堺散歩

今日は堺を散歩しました。

まず南海電鉄湊駅から大仙公園に向かいました。この付近はかつて勤めていたオフィスのあったところ。20年ぶりです。変わったところもあれば変わっていないところもあります。大仙公園は職場の人たちと一度行ったことがあったような気がしますが、まったく覚えていません。
今日行って、こんなにすばらしいところだったのかと驚きました。

大仙公園で見たアトリ 群れをなしていました。

DSC_1048

これは珍しいと思うのですが、羽の一部が白いカラス。真っ白なカラスをテレビで見たことがありますが、このカラスは一部が白かった。もっとよく撮影しようと思ったら、飛んでいってしまいました。

DSC_1051

結婚記念写真を撮影していました。

DSC_1053

大仙公園、今が黄葉の見ごろです。

DSC_1060

堺にこんな素晴らしい公園があるとは!!

DSC_1071

野鳥もたくさんいます。シジュウカラ

DSC_1095

人目を気にしない、キツツキの仲間、コゲラ

DSC_1099

ジョウビタキ、メス

DSC_1073

とにかく広いです。そして、隣の大仙稜へ向かいました。
大仙稜を世界遺産に登録しようとがんばっている堺市。皇室財産というハードルもあり、また真横にラブホテルがあったりと、道は険しい?

お堀にいたホシハジロのメス。

DSC_1102

こちらはオス。潜って餌を取っていたのですが、泥しかないみたい。

DSC_1103

20年ぶりに行ったら、ラブホテルはなんと1軒だけになっていました。普通の住宅が建っていました。

DSC_1106

堺市役所21階の展望ロビーから見た大仙稜(左)、公園(真ん中)、ミサンザイ古墳(右奥)。

DSC_1107

与謝野晶子生誕地近くの開口(あぐち)神社の狛犬 こんな立派な狛犬は見たことない

DSC_1113

この神社には晶子の歌碑があります。

少女(おとめ)たち開口(あぐち)の神の樟(くす)の木の若枝(わかえ)さすごとのびて行けかし

神社横の通りには山之口商店街があります。商店街自体はそれほど長くないのですが、この通りがまた一直線なのです。地図で測ると2.5キロもありました。大きな道路ならいざ知らず、細い通りがこれだけすらっと一直線なのは珍しいのでは?ちなみに天神橋筋は2.7キロもありますが、微妙に湾曲していて一直線に見通せないかもしれません。

yamanokuti

与謝野晶子の生誕地

海恋し潮の遠鳴り数えつつ少女となりし父母の家

昔は静かだったから潮の遠鳴りも聞こえたのでしょうね。この後、利唱の杜へ行きました。

DSC_1122

近くに「ちく満」というせいろ蕎麦の店があります。この建物がおもしろい!「なんじゃ、これ」です。古民家がコンクリの建物に挟まれている構造。とても蕎麦屋とは思えません。わたしは帰ってから知りました。

DSC_1124

旧堺灯台 日本最古の木造洋式灯台らしいのですが、真横に阪神高速が通り、排気ガスの臭いがひどく、環境よくありません。

DSC_1130

乙姫像

DSC_1137

堺駅から帰りました。疲れましたが、堺はまだまだ未知の町です。27700歩の散歩でした。

コメントを残す